細菌類などの除去率は99.9%。2000Lの濾過が可能で2年以上フィルター交換不要!※ 1日2.5Lを利用したと計算。
しかし、「カリウム、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、ストロンチウム」といった天然ミネラルは残ります。
細菌を除去し、ミネラルを残した水は自然の泉のように澄んでいて、しっとりした味わいを楽しめます。
料理をする際にもごはんや食材本来の旨味を引き出します。
【PPC複合フィルター】
水道水の中の懸濁物質、鉄サビなど肉眼で確認できる不純物を除去し、さらに残留塩素、においなどと一部の有機物もろ過します。
【NFフィルター(逆浸透膜)】
雑菌、重金属類、有機物などをしっかり取り除き、今現在の浄水器業界において、とても安全性の高いろ材です。
さらにNF膜は 従来のフィルターと異なり、除去された不純物がフィルターに蓄積されず、綺麗な水と廃棄水に分離されます。
A: NF膜は、水中に含まれているイオン、金属、ウィルスなど、水分子以外のほぼすべての物質を除去することが可能です。
Q:カートリッジ交換の目安を教えてください。
A: NFカートリッジは12-24か月、PPCのほうは6-12か月ごとに交換することをお勧めします。
なお、AQUIBEARは日東電工の逆浸透膜を搭載しており、理想的な条件下において、最大 2000Lが濾過されるまで有効に機能します。
Q:浄水はどれくらい保存が可能ですか?
A: NF水タンク(ポット)に入れて持ち運びをされる場合は、できればその日のうちに飲みきってください。
Q:設備を使用するたびにパイプラインを洗浄する必要がありますか?
A:いいえ、要りません。ただし、初回設置やカートリッジ交換をするたび、洗浄ボタン(自動クリーンボタン)をタップしてパイプラインを洗い流す必要があります。引っ越しや長い期間使用されなかった場合、再使用の際にも一度洗浄した上でご利用頂くことをお勧めします。その他、原水補充や12時間スリープモードの後、60秒のパイプラインクリーニングが自動的に起動します。
Q:浄水器カートリッジはどのように処分すればいいですか?
A:お住まいの自治体の処分方法に従って廃棄してください。記載がない場合は不燃ごみとして廃棄して ください。
Q:逆浸透膜浄水器はミネラルまで除去してしまうと聞いたのですが?
A:NF浄水器はミネラル分も除去しますが、水道水に溶け込んでいる「無機ミネラル」はNFフィルターでは除去されにくいものとなっております。
Q:有機フッ素化合物は除去できますか?
A: 研究室の測定結果によると、AQUIBEAR を使用後、水道水フッ化物濃度が 8.0mg/L から 0.04mg/L 未満に下がり、いわゆる、水道水に残っているフッ素化合物のほぼ99.5%を除去できることが判明しました。
Q:保証期間は存在しますか?
A:限定された条件での交換サービスを提供しております。受け取られた製品にダメージや欠品が見つかった場合、商品到着後7日間以内にカスタマーサポートに製品の写真と共にご連絡下さい。なお、お客様自身の過失によるダメージ、商品の瑕疵にあたらない理由での返品交換(モデルカラーの変更なども含む)はお受けすることができませんのであらかじめご了承ください。