エアドリブルとは
庭やガレージ、公園でさえ近隣から苦情が来てしまいます。
エアドリブルは静かにドリブルを練習するために開発されたものです。
トランポリンの原理を利用し、ゴムベルトがバウンドする力を使い、硬質なボールの打撃による衝撃を最小限にすることで、極めて小さな音でドリブルができます。
■音がうるさくない
静音はエアドリブルの最大のメリット。
ネットで跳ね返るから床にぶつかる打撃音がなく、静音でドリブル練習ができます。
リビングでもテレビ音が十分に聞こえるほど静かです。
■場所を選ばない
衝撃が少ないので家の中でも、振動や音を気にせず使える。
砂利の河原やビーチの砂浜でもエアドリブルを使えばどこでもドリブルができます。
■持ち運び簡単
軽くて小さいからひょいと持ち上げて車に乗せたり、大きめのバッグに入れて持ち歩くことも可能です。
試合先や親戚の家などどこにでも持参してたいアイテムです。
使用上の注意
○高いところからドリブルするほど本体が跳ねたりブレ等動きが大きくなりますので低く強いドリブルをしてエアドリブル本体を抑えるイメージでドリブルすることがエアドリブルを上手に使うコツの一つです。
○椅子やソファーでの使用の場合座ったままご使用ください。
○ネットの真ん中でボールをつくようにしてください。
※フレーム部分に当たりますと ネットの破損や劣化が早まる可能性があります。
○推奨する使い方をしてもゴムネットは消耗品ですので、劣化いたします。
切れたり破損等した場合は別売りのゴムネットを購入してください。