『GIANFRANCO BOMMEZZADRI(ジャンフランコ ボメザドリ)ウールサキソニー3B1プリーツスーツ FJ512112+1SK2112/E7170 17132202027』はセカイモンでc5935306df5dから出品され、196の入札を集めて05月13日 18時 54分に、120384円で落札されました。即決価格は120384円でした。決済方法はに対応。大分県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
■店頭受取について
※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。
※商品は実在店舗での販売もしておりますのでタイムラグにより在庫数のずれが 生じる場合がございます。在庫ありの表示でも品切れの場合がございますので、 あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。
『良いスーツを着ることで、精神は健全に保たれます。』 GIANFRANCO BOMMEZZADRI(ジャンフランコ ボメザドリ)ではダブルブレストタイプをメインにセレクトしていますが、とはいえやっぱり「シングルは無いの?」というお声も頂くわけでして。 そうなるとエグゼクティブなドレススタイルを標榜するsalotto di gujiでオーダーしないわけにはいかない!!という事でご用意いたしましたこちら、深みのあるブラウンカラーのサキソニーファブリックをチョイスしました。 ナチュラルなショルダーラインが生み出す端正でシャープなルックス、整ったスタイル。着心地はしなやかで軽く、雰囲気はエレガント。 シンプルですが明らかに良いスーツ、それがGIANFRANCO BOMMEZZADRIクオリティです。 3B腰玉縁、サイドベンツ、ラペル幅9cm、袖アンフィニッシュド(本切羽・開き見せなどの釦付け修理が必要)、組下1プリーツです。 (画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。) |
同ブランドのスーツ、本当に仕立て映えしますし、特に秋冬の紡毛素材にはそれを感じます。 単に型紙のシルエットの良さもございますが、内部に敷き詰められた毛芯と表地のマッチングが最高で、男の戦闘服としての強さと、優しそうな包容力との二面性を持った素晴らしい仕上がりです。 弊社のちょっとしたテーマでもある“クラシックをエンジョイ“していただくためにブラウンのスーツもご用意しました。 スタッフ 岩佐 |
普通って何だろう?と考えると、その時の懐事情も大きくかかわってきますよね。「普通に見えればそれでいい」なのか、「普通に見えるけど様々な部分にこだわって丁寧に作られている」を求めるのか。 GIANFRANCO BOMMEZZADRIのシングル―スーツは見た目的にはそれほど特徴のない仕上がりで“普通”なんですが、着ると様々な部分が映えます。 先ほどの話の後者の質を知ってしまうと、前者の物は普通に見えなくなってしまう不思議。普通って何なんでしょうね・・・。 スタッフ 西出 |
コーディネートサンプル
スーツ:Gianfranco Bommezzadri |
コーディネートサンプルをもっと見る |
※別窓でひらきます |
サイズ
着丈 | 肩幅 | 袖丈 | 胸囲 | ウエスト | |
44 | 71 | 43 | 61.5 | 96 | 88 |
46 | 72 | 44 | 62 | 99 | 91 |
48 | 73 | 45 | 62.5 | 102 | 94 |
50 | 74 | 46 | 63 | 105 | 97 |
ウエスト | 渡り | 膝幅 | 裾幅 | 股上 | |
44 | 80 | 31 | 22.5 | 18.8 | 25 |
46 | 83 | 32 | 23.5 | 19 | 25.5 |
48 | 86 | 33 | 24.2 | 19.2 | 26 |
50 | 90 | 34 | 25 | 19.4 | 26.5 |
※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ
商品番号 | 17132202027 |
展開レーベル | salotto |
モデル | FJ512112+1SK2112/E7170/3000 Fascia A12 |
販売価格 | ¥228,000 + tax |
シーズン | 秋 / 冬 |
素材 | 表地:ウール100% 裏地:キュプラ100% |
生産国 | イタリア |
付属品 | ネーム入りハンガー |
【修理希望のお客様へ】 |
ブランド
Gianfranco Bommezzadri/ジャンフランコ ボメザドリ イタリア・パルマのテーラリングファクトリーであるGianfranco Bommezzadri(ジャンフランコ ボメザドリ)。1950年にジャンフランコ ボメザドリ自身がスタートしたテーラリング業をスタートし、1957年には自身のファクトリーを持つに至ります。 ハンドとマシンの縫製を併用した着心地のよさを追求した高品質な生産を続けており、ジル・サンダーやラムなど老舗高級メゾンのOEMを手掛けていました。 そして近年には自らの名を冠するファクトリーブランドを発表し、ますますテーラリングに磨きがかかっています。 |
このブランドの商品をもっとみる |