『【SALE30】CellarDoor(セラードアー)ALFRED COULISSE ウールポリエチレンシャドーチェックシャーリングテーパードパンツ SW700 13032405025』はセカイモンで37d6e5a33から出品され、191の入札を集めて05月10日 12時 48分に、26796円で落札されました。即決価格は26796円でした。決済方法はに対応。香川県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
■店頭受取について
※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。
※商品は実在店舗での販売もしておりますのでタイムラグにより在庫数のずれが 生じる場合がございます。在庫ありの表示でも品切れの場合がございますので、 あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。
『日々のスタイルを一歩前に押し出してくれるパンツです。』 多くの著名なブランドの生産を行ってきたVETTA社が手掛けるCellarDoor(セラードアー)、その指揮を執るのは3代目にあたるFilippo Bettanin氏でして、そのセンスの良さからくる提案がこのブランドの魅力の一つでもあります。もちろんパンツ専業として培ってきたテクニックも安定感があり、こういったイージーなタイプのパンツであっても上質さを感じさせる仕上がりになるんです。 生地は今シーズンの中でも特選にあたるものでして、ネイビーを基調とした鈍い光沢を放つチェックが艶やかな印象を感じさせるものを採用。ここまでの生地を取り扱うのはやや勇気がいりましたが、これは確実に皆様の元にお届けしたいという熱意の元にセレクトと相成りました。 生地自体に存在感はある反面、シルエットは程良く品があり、リラックス感もあるテーパード型になっている為、使い勝手の面を補ってくれています。イージーでありながら、そう見えないクオリティの高さを持った一本はジャケットなどのきちっとしたアイテムと合わせてもバランスが取れ、スタイリングの中で嫌味の無いアクセントとなってくれるはずです。 (画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。) |
ダークトーンのチェックパンツなんですが、ほんのり光沢があるのが良いですね、確かな存在感があります。 柄物のパンツなので合わせるアイテムはシンプルにしてもらうのが適切だと思います。パンツを主役にしたコーディネートを組みたくなる、そんな魅力に溢れた一本です。 スタッフ 泉 |
CellarDoorは他にはない独特なセンスがありますので、提案される生地も一般的なパンツブランドとは一線を画します。 ネイビーのチェックですが、光沢を伴ったシャドータイプというのはかなりレアですね。とにかく生地のプライスが高いので、造りとしてシンプルなALFREDでもかなり高額になってしまいます・・・。 それでも、この色気は凄くないですか?シャーリングパンツなので普通はリラックス感を強く感じさせるはずですが、こちらは逆にドレス的なエレガンスと華やかさがメインになっていて、見たことのないタイプです。 上品なニットと合わせてシンプルに着たいですね。 スタッフ 西出 |
サイズ
ウエスト | 渡り | 裾幅 | 股上 | 股下 | |
42 | 63-78 | 33.5 | 18.5 | 28 | 73 |
44 | 67-82 | 34.5 | 19 | 28.5 | 74 |
46 | 71-86 | 35.5 | 19.5 | 29 | 75 |
48 | 75-90 | 36.5 | 20 | 29.5 | 76 |
※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ
商品番号 | 13032405025 |
展開レーベル | balcone di guji |
モデル | ALFRED COULISSE |
販売価格 | ¥60,000 + tax |
シーズン | 秋 / 冬 |
素材 | 本体:ウール46% ポリエチレン30% キュプラ24% ポケット裏地:コットン100% インナーライナー:アセテート60% キュプラ40% |
生産国 | イタリア |
付属品 | 無し |
【修理希望のお客様へ】 |
ブランド
CellarDoor/セラードアー 北イタリア・ヴェネト州のファクトリーVETTA(ヴェッタ)社の若き3代目、Filippo Bettanin(フィリッポ ベッタニン)氏が初めて発表した自社コレクションCellarDoor(セラードアー)。現在もHERMESやTOM FORD、ZEGNAなど多くのブランドのパンツを製作するファクトリーであり、過去から受け継がれた実績、職人的な技術とその歴史に裏付けされた製品はディティールまで拘りを持って作られ、今まで手掛けたブランドは200を超えるそうです。最近ではmaison KITSUNEやあのTHE GIGIのパンツのサンプルの開発協力も担い、その徹底した姿勢や物作りは、最強にして最後の“イタリアパンツファクトリー”と現地でも言われています。 |
このブランドの商品をもっとみる |